一括表示 |
---|
小林さん!いつもお世話になっております。 |
> 小林さん!いつもお世話になっております。 |
UW証券から東洋証券への株式移管の際には、UW証券の取引履歴データ新規追加項目として出庫にチェックマークを入れ、コードと株式を入力し、東洋証券のほうには入庫にチェックマークを入れ、コード、株数、株価、取得単価を入力しました。が、出庫の場合は、株式売買等の項目とは別途、入出金等という項目欄に出庫する株式の取得単価を入力する、ということでしょうか?またその際は、株式取得単価プラス出庫にまつわる手数料を加えて入力するのでしょうか? |
> UW証券から東洋証券への株式移管の際には、UW証券の取引履歴データ新規追加項目として出庫にチェックマークを入れ、コードと株式を入力し、東洋証券のほうには入庫にチェックマークを入れ、コード、株数、株価、取得単価を入力しました。が、出庫の場合は、株式売買等の項目とは別途、入出金等という項目欄に出庫する株式の取得単価を入力する、ということでしょうか?またその際は、株式取得単価プラス出庫にまつわる手数料を加えて入力するのでしょうか? |
出庫には銘柄と株数を入力し、出庫には銘柄、株数、株価、購入代金をマイナスにて入力ですよね?ですから、東洋、UW証券とも株式時価評価額、口座残高、資産は正しく表示されておりますが、口座振込残高が元のままなので、小林さんのご指摘の通り、入庫がされた東洋証券の通算損益、損益率とも大幅にプラスになっており、UW証券の通算損益、損益率とも大幅にマイナスになっております。 |
> で、例示して頂いた”その他”を使ってUW証券の取引履歴に新規入力してみましたが(株数、株価、購入代金入力)、通算損益が膨らむだけで口座振込総額が変わらず算損益、損益率ともおかしな値のままです。その他、では口座振込総額が変わらないのですが。。 |
入金、その他、項目を使い、やっときちんとした値を表示することができました!ありがとうございました〜♪ |