上海探訪 2/9(水)


今日は、まず近くの繁華街であるガンホイに行ってきました。
今日は元旦になるのですが、見た感じではいつも通り普通に
お店が開いている感じでしたね。
この後行ったカルフールも夜の10時まで営業していましたしね。


今日は、上の階(4,5階?)に行ってみました。
おもちゃ売り場があったのですが、そこで、BANDAIの
コーナーがありましたね。
ガンダムなどが売ってありました。
今やっているガンダムでしたね。おそらく。


あと、ウルトラマンもありましたね。
ウルトラマン・ティガでしたっけ。
トミーもありますね。


クレヨンしんちゃんもありました。


食堂街を見て回りました。
ここは、日本式焼肉のお店ですね。
結構人が入っていたように思えます。


ここは回転寿司のようです。
ここは、結構込んでいましたね。


チャイナドレスなど、中国ならではの服を売っているお店でした。


これは、置物ですね。
不死鳥みたいなオブジェがありました。


このガンホイ広場ができてから、5周年だそうです。
それで、くじ引きがあっていたようですね。


1位は、SONYのサイバーショットがあたるのかな?


ここは、楽器屋さんでした。
電子楽器や、ピアノ、ギター、中国の楽器などがありました。


こんな感じですね。


さらに上の階へと上りました。
この階は、電気製品が置いてある階でした。
サムソン電子のブースが最初に眼に入りましたね。


これは、SHARPですね。


これは、SONYです。
他に松下などもあって、日本のメーカーは一通りあったかと思います。


これは、ソニーのVEGAかな?
ソニーのブースが一番大きかったですね。


ソニーのデジカメなどの製品群です。


デジカメのブースにきました。
私がもっているキャノンのデジカメがありました。
IXY DEGITAL40で、こちらでの値段は、2700元でした。

日本のお値段は、34000円ぐらいだったと思います。
それを単純に13.5で割って元換算にすると、2519元ですか。
あれ、あんまり変わらないなぁ。
10%のポイント還元があるとして、31000円だとすると、
2297元ですか。
5千円ぐらい違うのかなぁ。


デジカメはあとは、オリンパスとかNECとか富士フィルムとかが
ありました。
やはり、デジカメは日本勢が強そうですね。
オムロンのところには、体脂肪計などが置いてありました。
私が買ったやつと思われるものもありました。
850元ぐらいだったかなぁ。
+10%ほど高かったような感じでした。


ここは、携帯売り場です。
これは、ノキアですね。
奥にはモトローラがありました。
ソニーエリクソンもありましたね。


あとは、レノボもありました。


これは、ソニーエリクソンですね。
奥にハイアール(かな?)がありますね。


Haierですね。


これは、TCL通訊ですね。
だいぶ株価は下がりましたよねぇ。


TCL通訊です。


ノキアの看板ですね。
やはり、ノキア、モトローラ、ソニエリが強そうに見えました。
その他に、NEC、レノボ、Haierなどなど、他のがあるって感じなのかな。
サムソンもあったかな。


下の階に下りました。
これは、ネスレの製品ですね。
ネスレはよく見かけますね。
キットカットなどもよく見かけます。


1階に戻りました。
再びジョルダーノ。
ジョルダーノは、良い場所にお店がありますね。
頑張ってそういうところに出しているのか、それとも、
そいう所に出しても問題ないぐらいの収益なのか
どうなのかがちと気になる所です。
1階と地下1階の2箇所にありますしね。


これは、資生堂です。
1階は、化粧品のお店がたくさんありますね。


KFCです。
結構いつも人が入っていますね。
今日もかなりの人でした。


試しに、KFCに入ってみました。
目に付いた38元のセット(ちと高い気もするが)を頼みました。
そうしたら、なんと、とっとこハム太郎セットでした。
ハム太郎の人形がついてきました…。
#だから、少し高いのかな?
いやぁ、これは、ちょっと恥ずかしいですねぇ。

お味の方ですが、まぁ、おいしかったです。
味付けが中国風だといううわさを聞いたのですが、それほど
でもなかったように思えました。
日本とあんまり変わらないように思えましたね。

あと、注文するときに店員が何を言っているかよく分から
なかったのですが、途中から英語で話しかけてくれましたね。
それで、多少分かりました。
また、ゼスチャーがあるから、それでいくらか分かりました。
指を下にさしながら、ここで食べていきますか?、ってなことを
聞いていたと思います。

お店のシステムはほとんど変わらないから、ゼスチャーと雰囲気で
概ね分かるような気がしますね。
でも、ハム太郎の人形は、2つあるけど、どっちがいいかと、
聞かれたような気がしますが、それは、さっぱり分かりませんでした。


これは、KFCのお店の中の様子です。
95%ほどの席が埋まっていたのではないでしょうか。


食事が終わって、リエンファの方へ移動です。
柱に広告がありますね。
上海関連の本を読んでいたら、リエンファがスーパーの
中では売り上げ高が一番多いみたいですね。


これは、ナイキのお店ですね。
移動中にありました。


こんな感じで、靴がありますね。
日本と変わらないのではないでしょうか。


これは、adidasですね。


リエンファの入り口です。


入り口は、中国語で”入口”なんですね。
ru(2)kou(3)と発音するようです。


ここに、手提げ袋を入れるようです。
1元のコイン通貨を使いますが、あくまでも道具として
使うだけで、無料で預けられるようです。


これは、入口近くにあったリエンファがやっている薬屋なのかな?


薬を見て回ったのですが、正露丸が置いてありました。
中央のオレンジの箱ですね。


あと、六味地黄丸がありました。
これって、確か北京同仁堂が売っている薬じゃなかったっけ。
これ系の薬のコーナーで、それ相応の扱いは受けているようには
思えました。
13.8元かな?
でも、たくさんの薬があるから、果たしてどの程度ブランド力があるかは
さっぱりですが、でも、きっとあるに違いない…。
そんな気がするけど、まぁ、どうだろうね。


建物の外にでました。
あいにくの雨ですね。
周りはこんな感じです。
目の前にもデパートと思える建物がありますね。
TOTOの看板がちらっと見えますね。


ガンホイ広場を後にして、タクシーをひろって、少し移動して、
家楽福(カルフール)へと行きました。
これは、古北(グーベイ)という地区にあるかと思います。


建物全体は、こんな感じです。
1階は、いろんなお店と食堂街があります。
2,3階がカルフールのスーパーですね。
4階が駐車場のようです。
B1は、タクシー乗り場がありますね。
地下駐車場にもなっているのかなぁ?


これは、食堂街ですね。
おそらく、この食堂街の受付にいって、そこでカードに
入金して、そのカードを使って食事をして、最後にもどって
きて、カードを返却して残高を返してもらうというシステム
だと思います。


マクドナルドもありました。
概ね、20〜30元ぐらいで食べれるかと思います。
さきほどのKFCでは、38元だったので、KFCの方が
ちょっと高いのかなぁ、と思いました。


メガネのミキですかね。


HSBCのATMがありました。
HSBCの表記の右の方にあるのは、HSBCの漢字表記ですね。
2つとも簡体字で表記してあるので、
ちょっと難しいですね。
最初の漢字は、日本にはない漢字だと思います。
2つ目の漢字は、豊ですね。
それが、簡体字になると、ああなっちゃうようですね。


ぐるっと見て回っていたら、不動産屋と思われる所がありました。
開発区として、今も開発が進んでいる古北(グーベイ)のマンション(かな?)が、
105万元だそうです。
1400万円ぐらいでしょうか。
う〜む、どうなんでしょうねぇ。


これは、CirusマークがあるATMですね。
国際キャッシュカードがあれば、このATMで、元が引き出せますね。
おそらく、手数料やレートはあまりよくないですから、あくまでもサブ
的なものとして使うのが良いみたいですね。
でも、私はすでに2回ほど使いました。
国際キャッシュカードは、あった方が断然便利ですね。


2階に移動して、中に入ってみて回りました。
AVコーナーですね。
ソニーやTCL、スカイワースなどのTVがありました。
LGとかもあったかなぁ。
SHARPとかPanasonicなどのほかのメーカーもいろいろと
あったと思います。

全体はこんな感じですね。


これは、TCLのTVですね。


これは、携帯コーナーです。
ノキアとかいつも見るようなメーカーの製品がありましたね。


これは、白物家電です。
サムソンやシーメンス、あと日本のメーカーなどもありました。


これは、電動自転車ですね。
1088元なのかな?
電動自転車は、街中でも結構見かけますね。


これは、原付ですね。
2999元ですか。
奥のほうはもうちょい安いのかな。


これは、普通の自転車です。
319元ですか。
奥は、458元かな。


お店の中は、こんな感じですね。
綺麗だし、品物もいろいろあるし、なかなかいい感じですね。


服も置いてありますね。
なんでも置いてあるって感じかなぁ。


食用油のコーナーがありました。
ぱっとみ、コフコのやつは、なさそうに思えました。
見つけ方が悪かったのか、こういう所にはおいて
ないのかはよく分かりませんが…。
まぁ、でも、いろんなメーカーのがありましたね。


コカコーラの缶で、今年の干支が作られていました。


コカコーラは、かなりメジャーですね。
いたるところに、飲み物の選択肢としてあるって感じですね。


ワインコーナーがありました。


結構な量がありましたね。
カルフールはフランスのスーパーだから、ワインは
自然と力が入るのかなぁ。
コフコに関連したやつがあるかを調べようとして
ラベルを見ていたのですが、たくさんあるし、
情報がないしで、途中で断念しました。



近くにあった飲料水コーナー。
これは、サントリーのウーロンチャですね。


少し移動しました。
冷凍食品ですが、味の素のギョーザがありました…。


これは、光明のヨーグルト、もしくは、牛乳ですかね。


パンのコーナーを通過して、惣菜のコーナーにきました。
こんな感じで丸焼きがつるしてありました。


すぐ横で、こんな感じでぐるぐる回しながら、焼いてありましたね。


果物コーナーへといきました。
これは、ドリアンかな。
すごいねぇ。


野菜コーナーと、惣菜コーナーです。


果物もいろいろとありましたね。


魚介類コーナーです。
カニです。
上海蟹なのかどうかは、よく分かりませんでした。


亀とか雷魚がいたのが、印象的でした。


これは、海の魚でしょうか。


お肉コーナーですね。

以上ですが、、カルフールのおおよそ5割ぐらいをさっと
紹介した感じにはなったかと思います。
#あとは、概ね、化粧品、日用品、お菓子、衣料品、
#DVDといったよくあるようなやつですかね。

私は、室内洗濯物干しなどの日用品をいくつか購入して、
それで、帰宅の途へとつきました。
帰宅は、地下1階まで降りていって、タクシーでの移動と
なりました。


これは、タクシーを待っているところです。
カートをここまでもってきて、タクシーがきたら、カートから
荷物を取り出して、トランクに積むという手順でしたね。

タクシーで帰宅するときに、運転手に自宅近くの道を中国語で
言ったのですが、「あ〜?」とか案の定言われたので、出かける前に
マンションの受付でもらった、マンションの名詞をだしました。
それで、無事移動先を分かってくれたようです。

そういや、受付でカードをもらうとき、いったい英語でなんていったら
いいのかよく分からずにあれこれ自分なりに考えていったら、
やっぱりスムーズには通じませんでしたね。
会社の名詞を例に出して、説明しようとしたところ、名詞をみたのか、
このカードですか?、と気づいてくれたようで、それで無事にカードを
取得することができました。

また、カルフールでレジで並んでいるときに、前の人のところで、
ちょっとしたトラブルがあったので、店員が何か私に話しかけてきました。
これが、さっぱり分からなくて、分からないというリアクションをしていた
ところ、向こうは英語で「5分待ってください」と言ってきましたね。
「ファイブミニッツ、ウェイト」とか、そんな感じですね。
でもこの件で、ああ、そうなのかと思いました。
5分待ってください、という中国語すら、自分は分からないんだなと
思いましたね。
こりゃ、ちと問題だなぁ。
だいたい、待つという中国語を知らないもんね。
英語ならwaitですけどね。
中国語では、待つは、等待(deng(3)dai(4))のようですね。
う〜む、そうなのか。

しかし、こりゃ大変じゃのぉ。
中国語を、きちんと勉強しなきゃいかんなぁ。
日常生活を普通にこなせるようにはなりたいね。
あと、日常的な会話もね。
自分が知っている限られた言葉でやりくりする感じでもいいから、
一応の話ができるようにはりたいですねぇ。

あと、タクシーで帰宅したときに、マンションの入口を通り過ぎてしまいました。
ナーリ?(どこ?)とか聞かれたのですが、勘違いして、ここかい?、と
聞かれているかと思って、そうそうとか言っていたのですが、おかげで
思いっきり意思疎通ができていませんでしたね。
なので、ちょっと通り過ぎてしまいましたね。

タクシーでのミスは、問題がちと大きめだから、これは、きちんと
やりとりができるようになっておきたいですね。
右行ってくれとか、そこでとまってくれとか、まだ、そいうのすら、
よく分かってないですからね。
ティン(停)といえばとまってくれるようですが、それぐらいしか知らないですねぇ。

食事時も、まだ、マイタンぐらいしか知らないし。
シェンザイマ?、というのは覚えましたね。
コーヒーなどの飲み物を頼んだ時に、「先に出しますか、後に出しますか?」
という意味合いのようですね。
シェンザイは、「現在」ですね。
マは疑問形。
「今お出ししますか?」、って聞いているのだと思います。
とりあえず、シェンザイて言ってますね。
「後で」ってのは、何ていうのだろうね…。

ローソンで、肉まんは、概ね普通に頼めるようになりました。
イーガ、ニュウロウバオ、ハイヨウ、イーガ、ドウシャジュアン、
っていつも言っていますね。

あと、帰宅してから、よく行くお店に食事をしにいったのですが、
入ろとかしたら、シャオジエが、もう今日は終わりですよ、という
ゼスチャーをしたので、あれれ、そうなのかと思って帰ろうとしたら、
横にいたもう一人が、いやいや大丈夫ですよ、といいつつ、もう
終わりですよといったシャオジエに、ふざけちゃダメでしょう、といった
ことを言っていました(多分)。

思いがけないことに、ポカーンとしてしまいました。
はぁ、そうですかぁ、みたいなね。
もう一人のシャオジエ曰く、この先がどうのこうのとか、パンヤオだから、
どうのこうのとか、そういったことをフォローとして言っていたように思えます。
あ〜パンヤオ・・・、と適当に調子をあわせつつその場をしのいで、
なんだかなぁ、という思いを持ちつつ、席につきました。
で、思いましたね。
こりゃ、中国語をある程度使えるようにならんと、ちょっとイカンなぁ、と。
きちんと勉強していかなくては。

あ、そうだ。
キャノンのデジカメをみているときに、店員が話しかけてきたのですが、
ここでもまた何言っているのか意味不明で困っていたら、店員が途中から
英語で話しかけてきました。
それで、一応話ができましたね。
「このIXYとおなじのはどれ?」とかなりのカタコトで聞いたり、向こうが、
「あなたが買ったのはRMBでいくらですか?」、とか聞いたので、即答するために、
日本語で「3万4千円」と言ったら、思いっきり通じませんでしたね。
なので、英語で2500RMBですよと、だいたいの数字を適当に言ったのですが、
それで、ようやく通じました。

あと、ここにあるので、ベストはどれ?、って聞いたら、IXY DEGITAL40ですよ、
って言ってきました。
本当?、って聞いたら、なぜなら、3倍ズームがあるから、と、左にあった
製品と比べてその理由を言ってくれましたね。
画素数とか電池の持ちとかそういった詳細を聞きたかったのですが、画素
数ってなんていうのかが分からなかったので、そこでひとまず納得した形にして、
終了となりました。

最後に、「謝謝」って言ったら、向こうが「不客気」といったあとに
さらに「どういたしまして!」、と日本語で言ってくれました。
やはり、現地の言葉を使うのは、大切なことのような気がしますね。
あんまり使ってないけどねぇ。
休日は、極力、現地の人と何かしら関連するように動いていくべきだと
思いました。
今の現状だと、平日は中国人と絡みがまったくといっていいほどないので、
全然上達しないのですよね。

ああ、そうだ。
室内物干し器具をみていたときに、おばちゃんが話しかけてきたので、
どれが一番いいか?と聞こうとしたけど、中国語で何て言うのか分からなくて、
ゼスチャーと雰囲気によるコミュニケーションとなりました。
一番いいってのは、英語ならbestでしょうけど、中国語は何て言うのか
知らなかったですね。
帰宅して調べたら、最好(zui(2)hao(3))でいいようですね。
今度、どっかで使ってみないといけませんね。

こうやって言えなくてこまったセンテンスを、その都度きちんと調べて
覚えていくかねぇ。
あと、日本語ができる中国人に確認しないといけないですね。
どういう言い方が一番いいのって。


あと、カルフールで「功夫」のDVDを買いました。
13.8元でした。
これは、正規版なのかな?
海賊版は違法ですよ、といった映像が最初に入ってしましたね。

周星馳(チャウ・シンチー(zhou(1)xing(1)chi(4)))の映画ですね。
少林サッカーを以前みたことがあるのですが、それと同じ人ですね。

功夫ですが、すごく面白かったです。
思いがけない技とかシチュエーションとかになるから、おもろいですね。
グラップラー刃牙とか、ドラゴンボールとか、ああいったノリが
展開されていたような気がしますね。
個人的には、少林サッカーより面白かったですね。
でも、お話的には、少林サッカーの方が良かったかなぁ。
ちなみに、これは中国語版でしたが、映像を見ていて楽しめる
内容でしたので、ほとんど問題にはなりませんでしたね。